2018年6月19日火曜日

ubuntu server 18.04 のインストール④ mysqlとphpmyadminのインストール

rootのパスワードを設定していないので 「mysql -u root」とするも「ERROR 1698 (28000): Access denied for user 'root'@'localhost'」とアクセス拒否。「sudo mysql」ならOKだったので作業を進める。

インストールでrootのパスワードを空にすると、rootの認証にはauth_socket pluginを使うように設定されるらしい。

auth_socket pluginは、MySQLクライアントを実行したlinuxユーザーを、MySQLのユーザーとして認証しようとするらしい。

このままではrootでphpmyadminにログインできませんがセキュリティの事を考えるとこのままで良いかと

ユーザーを作ってそのユーザーで'apps_alpha'、'apps_beta'、'apps_gamma'というようにデーターベースを作れるようにすれば良いんじゃない

ユーザーの作成

権限を付加

確認してみましょう

問題無いようなので

次にphpmyadminをインストールします。

「sudo apt install」でインストールしてもいいんですが今回は手動で

オフィシャルサイトからダウンロードして解凍「/var/www/phpmyadmin」に設置します。

unzipが無かったのでインストール

任意のディレクトリに置くのはルートだとやっぱりセキュリティ的に・・・任意のディレクトリにBASIC認証でもかけておけば少しはましかな、外に置くならね

phpmyadminを有効にする

apachを再起動する

phpMyAdminへログインした時に「phpMyAdmin 環境保管領域が完全に設定されていないため、いくつかの拡張機能が無効になっています」とワーニングが出てしまうのでphpMyAdmin 環境保管領域を設置します

「sudo mysql」でmysqlに接続して

ubuntu server 18.04 のインストール③ phpとapacheのインストール

mod_rewriteが有効になっていないので

Apacheのインストール時にサンプルのSSL証明書が自動的に作成されるので、とりあえずこれを有効にしておく

nmapで通信ポートの確認する

443ポートがオープンされている。サンプルのSSL証明書でのSSL通信が可能になった。

2018年6月18日月曜日

ubuntu server 18.04 のインストール② 日本語 Remixに追加されているパッケージのインストール

再起動後

インストール時に作成したアカウントでログインします。

IPアドレスが表示されているのでメモをしておく。

最新のアップデートを適用します。

[ENTER]を押下します

ここからの作業は日本語環境にする場合のみ適用する

Ubuntuの日本語環境のJapanese Teamによる追加パッケージの利用方法の2を適用します。

Ubuntu 18.04 LTSの場合n

上記を1行ずつ実行します。

アップデートを実行します

日本語 Remixに追加されているパッケージと同じものをインストールします

.bashrcの最後に以下のスクリプトを追加するとsshでログインした時に日本語環境なります。

ubuntu server 18.04 のインストール①

仮想環境にubunto servereのLAMP環境を構築します。今回はubuntu-18.04-live-server-amd64.isoを使います

||ubuntu-18.04-server-amd64.isoも有る||

Homepage | Ubuntu Japanese Teamからubuntu-18.04-live-server-amd64.isoをダウンロードして仮想環境で立ち上げます。

自分の環境に合ったキーボードを選択します。

そのまま[ENTER]で次へ

ネットワークの設定ですが、今回はDHCPで問題無いのでそのまま次へ。固定アドレスにしたい場合は設定して下さい。

プロキシーは設定しないのでそのまま次へ

ディスクの割当ですが自動でよいのでそのまま次へ

そのまま次へ

そのまま次へ

そのまま次へ

名前を入力します。サーバー名と管理用アカウントとパスワードをしっかり入力します。

[Reboot Now]押すとシャットダウン処理を始めます

[ENTER]を押すと再起動が始まります。

ubuntuのベースのインストールは完了しました。引き続きログインして必要なモジュールをインストールします。