gem update --system 1.6.2
http://rubyforge.org/projects/rubygems/ のダウンロード
で存在するバージョンを調べて
2012年2月20日月曜日
[cakephp] DebugKitとQdmailを併用するときの注意
$this->Qdmail->cakeText()を使うとエラーが出る。
Fatal error: Class 'DebugKit.Debug' not found in /home/example/cakephp/app/controllers/components/qdmail.php on line 3821
Qdmailを呼ぶ前に$this->view = 'View'; をセットして強制的にQdmail側のエラーを防ぐ。
2012年2月14日火曜日
[centos] iptables 簡単設定
system-config-securitylevel
を使う。
プロトコルとして定義されていない任意のポートを開放する場合は、[その他のポート] にポート番号とプロトコル(tcp or udp)を "PortNumber:Protocol" の書式で設定する。
複数のポートを開放する場合の例は以下の通り。スペースをデリミタとする。
webminは10000:tcp tcpの時は無くてもOK
samba SWAT は 901:tcp
"system-config-securitylevel" ユーティリティーを利用すれば、"iptables" を手動で再起動する必要はない。
centos 6.xからはsystem-config-firewall-tuiに変わったので注意。
を使う。
プロトコルとして定義されていない任意のポートを開放する場合は、[その他のポート] にポート番号とプロトコル(tcp or udp)を "PortNumber:Protocol" の書式で設定する。
複数のポートを開放する場合の例は以下の通り。スペースをデリミタとする。
webminは10000:tcp tcpの時は無くてもOK
samba SWAT は 901:tcp
"system-config-securitylevel" ユーティリティーを利用すれば、"iptables" を手動で再起動する必要はない。
centos 6.xからはsystem-config-firewall-tuiに変わったので注意。
2012年2月10日金曜日
スドの設定
sudoers の編集は visudoを使います。
書式は ≪ユーザー≫ ≪ホスト≫ = (権限) ≪コマンド≫
● コマンドの指定 実行を許可するコマンドはフルパスで指定する。
ディレクトリのみ指定すると、指定したフォルダの直下にあるコマンド全てを許可する。
ディレクトリ名の最後には、必ずスラッシュを付ける。 ただし、/foo/と指定した場合、/foo/bar/・/foo/bar/baz/などのサブディレクトリの下のコマンドは実行されない。
● 引数の制限
のようにコマンド名のみを指定すると、shutdownコマンドに渡す引数はユーザーが自由に決められる。
と引数を記述した場合は、 -r の後に別の引数を渡すことができない。 後続の引数を許したい場合は、
ワイルドカードを使うとよい。引数を使用させたくない場合は
"" を指定する ● パスワード入力 パスワード入力なしで実行させたいコマンドは
書式は ≪ユーザー≫ ≪ホスト≫ = (権限) ≪コマンド≫
hoge ALL=(root) /sbin/reboot
hoge ALL=(ALL) ALL
hoge ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL
● コマンドの指定 実行を許可するコマンドはフルパスで指定する。
ディレクトリのみ指定すると、指定したフォルダの直下にあるコマンド全てを許可する。
ディレクトリ名の最後には、必ずスラッシュを付ける。 ただし、/foo/と指定した場合、/foo/bar/・/foo/bar/baz/などのサブディレクトリの下のコマンドは実行されない。
● 引数の制限
hoge ALL=(root) /sbin/shutdown
のようにコマンド名のみを指定すると、shutdownコマンドに渡す引数はユーザーが自由に決められる。
hoge ALL=(root) /sbin/shutdown -r
と引数を記述した場合は、 -r の後に別の引数を渡すことができない。 後続の引数を許したい場合は、
hoge ALL = (root) /sbin/shutdown -r *
ワイルドカードを使うとよい。引数を使用させたくない場合は
hoge ALL = (root) /sbin/reboot ""
"" を指定する ● パスワード入力 パスワード入力なしで実行させたいコマンドは
hoge ALL=NOPASSWD: /sbin/pkg_add
2012年2月6日月曜日
IEだけに表示させる。
<!--[if 条件式]>
(中身)
<![endif]-->
IE6 IE6だけで見える。
gte IE7 IE7以上で見える。
gt IE6 IE6より上のバージョンで見える。
lte IE6 IE6以下で見える。
lt IE7 IE7未満で見える。
!IE6 IE
<!--[if lte IE 6 ]>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="ie6.css">
<![endif]-->
IE6以下に反映される。
これはHTML文法上はエラーであるがこんなものもある。
<![if !IE ]>
<p>この表示はIE以外のブラウザで見えます。</p>
<![endif]>
リンク画像の枠線を消す
<a><img /></a>とした場合ブラウザによっては画像の周りに青い枠がついてしまう。
これを取り除くには、スタイルシートの上の方に以下のスタイルを追加する。
img { border-style:none; }
a img { border-style:none; }
これを取り除くには、スタイルシートの上の方に以下のスタイルを追加する。
img { border-style:none; }
a img { border-style:none; }